【1998-4th】コロッセオで古代遺跡 → 真実の口 → ナヴォーナ広場

イタリア

めちゃ美味いやん!街角でのピザに満足

荷物をホテルに置いた後、後日のフランス行きの電車チケット予約を完了。

私「さぁヴァチカンへ観光へ行こう!」
ミム&マツ「いやいや、そこは明日に予定変更して、その他を見よう!」

観光前に腹ごしらえ。街角でみつけたピザを食べることに。
私が注文したピザは、運よく出来立てピザ。
私「めちゃめちゃ美味いやん!」

イタリアで数回ピザを食べたが、この時食べたピザが1番美味しかった。
忘れられない味に。

忘れられない!そんな美味しいピザ

忘れられない!そんな美味しいピザ

地下鉄にて切符の謎

地下鉄でコロッセオに移動することに決定。
イタリア地下鉄は、盗難(スリ)が怖いので有名。

まず切符自販機でまた悩むことに。
親切な日本人女性が「75分乗り放題=L1500、1日乗り放題L6000、1週間乗り放題=?」と切符のルールを教えてくれた。

私「でも切符の記載内容は全部一緒やんな?」
私「イタリアの電車賃って、めちゃ適当やな~!」

(結局、1番安い切符でも、何回でも使えるのだと最終日に知った。)

コロッセオ周辺で古代遺跡を観光

コロッセオに到着すると、その闘技場の規模大きさに驚き、
そして騎士と写真を撮影すると、

騎士団「金払わんかいー!撮影モデル料くれーっ!」とイタリア語で怒り出す。
私「え?そんなルール知らんわ。No!No!Noマネー」と退散。

コロッセオ前にて騎士団と撮影

コロッセオ前にて騎士団と撮影

古代ローマの闘技場として有名なコロッセオ

古代ローマの闘技場として有名なコロッセオ

コンスタンティヌス凱旋門では、初めて見る巨大門に圧倒される。
初めての海外遺跡に3人は興奮。

コンスタンティヌス凱旋門

コンスタンティヌス凱旋門

コンスタンティヌス凱旋門

コンスタンティヌス凱旋門

次にコロッセオの隣にある古代遺跡フェロロマーノに行く。
私が歩いていると、若い米国女性らに手を振られた。

米国女性ら「ちーちゃいーぱおー!」と私に向かって話しかけている。

私「なんやなんや?小さいおっぱい???」
私「俺に向かって、話しかけてるよな?手を振り返しとこっと!」
私「まさか、俺って外人に人気あるんちゃう?」

どうやら俺のかけたグラサン姿を見て、中国人と間違って声かけたらしい。
私「ガーーン!イタリアファッションに馴染める目指してたのに…」
ミム&マツ「完全に中国人か?タイか?に間違ってるやろ…」
私「・・・」

 

古代遺跡フェロロマーノ

古代遺跡フェロロマーノ

古代遺跡フェロロマーノ

古代遺跡フェロロマーノ

ジェラート食べ歩きって、イタリア観光っぽいよね

さて露店販売されていたジェラートを食べた。
イタリアでの食べ歩きは最高である。
日本よりも濃い味で甘かった。

ヴィネティア広場を通過し、
ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂には入れずも、大きな建物、彫刻像に感動!

真実の口

真実の口に到着し、映画「ローマの休日」のお約束のポーズ。
マツは、鼻の穴に。私は、口の中に。
大学生の若者ノリが爆発だった。

真実の口

真実の口

真実の口

真実の口

ナヴォーナ広場

テヴィレ川沿いを歩き、喉が渇いたのでジュースを購入。
この時、ミムがフランス語を試すと会話が通じた。
私「凄いやん!ひそかに観光本で勉強してたな…」

普段だと歩き疲れしてるはずだが、見慣れぬ街を歩くことは楽しい。
靴屋のショーウインドウを見ては、
全員「イタリアと言えば革靴やもんなぁ~カッコイイよな~」

しばらく歩くと、ナヴォーナ広場へ到着。
露店による民芸品や、革工芸品店が並んでいる。

ここで画家の人に、L15000でコメディー画を描いてもらった。

ナヴォーナ広場でコメディー画を描いてもらう

ナヴォーナ広場でコメディー画を描いてもらう

ミムの時は大勢観客が集まっていたのに、私を描くときは観客がおらず…。
画家は観客が減ったせいか、画家はしゃべりながら絵画中。

私「おいおい!真面目にやってくれよ!集中せんかい!」
私「なんやこれ!全然似てないやん…とほほ」

完成した絵に、私は不服でした。

横の人と話しながら描く画家に不満顔の私

横の人と話しながら描く画家に不満顔の私

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP