- Home
- 2015年 12月
アーカイブ:2015年 12月
-
【2015東京イルミ-6th】六本木ミッドタウンの宇宙と地球を感じるイルミネーション
(さらに…)… -
【2015東京イルミ-5th】東京駅前「KITTE」の白いクリスマスツリーにうっとり
こんな演出みたことない!白色のツリーが7色に変化する。音と光のショーが素晴らしい舞台でした。 (さらに…)… -
【2015東京イルミ-3th】「汐留カレッタ」のイルミネーション!青のライトが幻想的!
汐留カレッタ。ここ数年は「プロジェクトマッピング」の演出でしたが、2015年は「光と音楽の演出」になっています。 (さらに…)… -
【2015東京イルミ-4th】東京駅外壁に映し出させる光のイルミネーション
20:30までの東京駅。光の演出にギリギリ間に合いました。丸の内周辺の街灯も美しい… -
【2015東京イルミ-2th】東京スカイツリーのプロジェクトマッピング!
スカイツリーとビル壁を活用したプロジェクトマッピング。演出中にはツリーも音楽に合わせて点灯してました。10分程の長さも丁度良いですね。プロジェクトマッピングの映像と演出も見慣れる度に感動への期待が上がりま… -
【2015東京イルミ-1th】竹ノ塚のイルミネーション
竹ノ塚のイルミネーション。なんと1人で来ております。苦笑。一人旅に慣れすぎて、淋しい感覚が麻痺しているのかな。小雨で人も少なく、イブ前でカップルも少ない家族連ればかり。… -
【2015秋-19th】大阪・難波の名所を散策
昨今、中国人客も多くなった難波。ド派手な看板を含めて活気を感じますね。15分程あれば、ざっくり道頓堀のスポットを回れます。… -
【2015関西・秋-18th】阿倍野ハルカスの高層展望台
阿倍野ハルカスに到着。完成前は見ていたのですが、ようやく上ることができました。天気は曇りで残念でしたが…。16階にある無料展望台を見たのですが、せっかくだから有料展望台も登ることに。大阪城や通天閣も遠いか… -
【2015関西・秋-17th】美しくなった梅田!クリスマス時期いいね
大阪のイルミネーション。なんか活気出てきたなぁ。hepfiveにイルミネーション?ラウンドワンにドンキホーテ?ここ約3年でだいぶ変わっています。梅田スカイビルも、イルミネーションが進化しています。 (… -
【2015関西・秋-16th】関西を代表するイルミネーション「神戸ルミナリエ」
混みすぎでメイン会場まで約1時間。ゆっくり行列を歩くことに…。今年からLEDライトになったのかな?とても明るく綺麗です。昔と違い、メイン会場の裏手の会場が増えてます。池に反射したライトやLIVEコンサートして… -
【2015関西・秋-15th】白鷺のように白い「姫路城」
改装された白い姫路城を見れるのは3年くらい?という噂も聞いておりますが、この機会に是非見たい!と念願を成就させました。人生初の姫路上陸は、姫路駅に15:40到着。駅から姫路城は歩くには遠かった。長距離を本… -
【2015関西・秋-14th】クリスマス時期の京都駅
京都市バスに慣れてない為か乗り換えミスや距離と時間のミスが続き苦戦。京都駅のクリスマスツリー。昼間だけど、例年どおり素敵やね。 (さらに…)… -
【2015関西・秋-13th】金閣寺の”黄金”の美しさに感動
個人的には銀閣寺より金閣寺。金が大好きな中国人にとって最高の観光スポットみたい。あまりの金色の眩しさに感動がありました。 (さらに…)… -
【2015関西・秋-12th】北野天満宮
北野天満宮。『もみじ祭り』が見頃のようですが、今回は時間の関係上、入場せず。 (さらに…)… -
【2015関西・秋-11th】銀閣寺の風情!通にしかわからない
人生初の銀閣寺。展望からの見晴らし最高。 (さらに…)… -
【2015関西・秋-10th】嵐山で紅葉散策!トロッコは終了していて残念
嵐山を2時間散策。洪水跡を感じさせない渡月橋では、新郎新婦の中国人。亀山公園の紅葉や竹林を堪能。トロッコはもう期間終了してました。嵐山は、バスでも来やすいからか中国人観光客が多かったですね。 (さらに… -
【2015関西・秋-9th】高台寺のライトアップ!シーズンオフでも見れる名所
この日、唯一、京都市内ライトアップが見れるスポット。観光案内所で事前に聞いていて良かったぁ~! (さらに…)… -
【2015関西・秋-8th】桜の名所の八坂神社は紅葉が無かったな…
(さらに…)… -
-
【2015関西・秋-6th】清水寺の紅葉!最高の時期に見れた赤い峡谷
清水寺でこの真っ赤なコントラストに観光客も皆「わぁ~」と感嘆!紅葉ベストの時期に来れて幸せです。 (さらに…)…