- Home
- 2015年 6月
アーカイブ:2015年 6月
-
満開の”あじさい”&写仏を楽しめる鎌倉・長谷寺
あじさい見物客が多い為、入場規制が1~2時間あります。周辺の大仏見学や境内を見学して時間を潰すのもありですし、写経や写仏をするのも面白いですよ。斜面に咲… -
【2015春-29th】下関や壇ノ浦!義経や弁慶を見て興奮
下関にてレンタカー返却直前に、どうしても源義経の銅像を見たくて「壇ノ浦」に立ち寄りました。見れて嬉しい。唐戸市場は既に閉まっており、フグ刺しや寿司を食べれず無念でさしたが、観光地巡りは大成功。夜には、福岡にプ… -
【2015春-28th】デートスポットに最適な角島!鳥居や棚田も絶景
晴天の中、海沿いドライブ最高。作戦が的中しました。萩から下関を約4時間で移動。「人生で1度は見ないと後悔すると言われる角島がありますよ」と奨められたけど、まぁ大袈裟な気もした。綺麗でした。… -
【2015春-27th】萩で幕末スターの観光地巡り
2時間半の所有時間で、萩の有名スポットを30か所ほど周りました。武家屋敷や明治維新の偉人が多い萩。高杉晋作や長州藩の幕末スターの多い地。大河ドラマ「花燃ゆ」が吉田松蔭の妹が主役など。… -
【2015春-26th】日本三大カルスト台地!秋吉台の鍾乳洞
日本三大カルスト台地。白い石灰石が露出する秋吉台の地下に広がる巨大な鍾乳洞。往復1時間歩き回り。とにかくデカかった。… -
【2015春-25th】山口・湯田温泉の名物女将劇場
夕方17時に新山口駅に到着。雨は降ってるし、新幹線止まる駅なのに寂しい街だ。日産レンタカーは楽天だと半額。しかし古いカーナビのため、いきなり嘘のナビ誘導。車をチェンジして欲しいとクレームして変えてもらった。… -
【2015春-24th】宮島の厳島神社!大鳥居も圧巻
快晴の中、干潮時の宮島をみました。干潮時の醍醐味は、鳥居の下を歩ける事です。厳島神社や大聖院や食べ歩きしながら満足できる観光スポットでした。先日、宿泊先で出会った方が宮島におられたため軽く訪問。宮島の抜群の景… -
【2015春-23th】岩国の錦帯橋!日本大工の技術って凄い!
今日は快晴。朝から錦帯橋を見ました。日本大工の橋梁技術は凄い。ロープウェイで岩国城まで登頂し、絶景パノラマを眺める。… -
【2015春-22th】平和記念公園で広島原爆を学ぶ
今日は天気が曇りのため、メインの宮島に行かず。夕方は広島市を散策。平和記念公園資料館は一部の資料が工事中で見れずに、展示数は少なかった。袋町小学校に行き、原爆投下で離れ離れになった方々の小学校の伝言板… -
【2015春-21th】伝統芸能である「神楽」鑑賞
伝統芸能である「神楽」を鑑賞しました。古典が嫌いな私ですが、自分でも珍しい鑑賞を試みた。笑。観光客が行きずらい広島各地方の神楽の公演を、広島市内で毎週水曜日に開催するイベント。本日で10回目の公演。思ったより… -
【2015春-20th】広島・西条!酒造の街で試飲の旅
天気が悪いため宮島を断念。日本酒で有名な街を散策。五つの酒蔵を巡りました。オバマ大統領を安倍総理がおもてなしした賀茂鶴酒造が見学も充実してました。… -
【2015春-19th】広島駅周辺を散策
広島市内を散策。徒歩の途中で、小雨の天候に慌ててレンタサイクルで散策。ゲストハウスaki cafe innに宿泊。http://www.akicafe.co.jp… -
【2015春-18th】呉での『海猿』のロケ地!海軍めぐり
さて尾道から約2時間かけて呉に到着。しかし二つのミスを侵す。1)呉の観光施設はすべて火曜休館日のため、全て入れず。特に大和ミュージアムはメインだったからショック。2)海猿で撮影され有名な「200段の階… -
【2015春-17th】尾道を散策
昨日夕方に尾道到着。ゲストハウス「あなごのねどこ」に荷物を置き。山にある千光寺へのロープウェイは営業終了。仕方なく歩いて登頂し、3時間ほど散策しました。夜食は地元民に聞いた「一楽」という中華屋さん。… -
【2015春-16th】鞆の浦で「流星ワゴン」ロケ地巡り
ドラマ「流星ワゴン」やポニョのロケ地として有名な鞆の浦。福山駅からバスで片道30分。得意になってきたレンタサイクルで効率良く散策してきました。 (さらに…)… -
【2015春-15th】広島・福山駅あたりを散策
滞在時間は30分しかない為、福山駅前にある福山城を散策。ランチは尾道ラーメンを食す。… -
【2015春-14th】倉敷・美観地区の散策
美観地区を散策。美しい街並みと、るろうに剣心や天皇の料理番、NHK連ドラなどで利用される美しい街並み。…