- Home
- 2010年 11月
アーカイブ:2010年 11月
-
【2010秋・関西-8th】『永観堂』 ライトアップした紅葉にウットリ!
観光案内所にあったチラシ「京都の秋は永観堂」…。観光本にも「“もみじ”の永観堂」とキャッチコピーがあります。 (さらに…)… -
【2010秋・関西-7th】楊貴妃さんに『美人祈願』と『開運』を祈願=『泉湧寺』=
(さらに…)… -
【2010秋・関西-6th】東福寺~泉湧寺で散策!釜元めぐりの企画もチェック
『霊源院』 かわいい地蔵さんを思わず撮影東福寺に向かう際、『霊源院』とされる寺院を横切ると、入口付近に撮影する通行人に引き寄せられ、玄関門から内を覗くと…かわいい地蔵が並んでいました。七福神を思わせる、そ… -
【2010秋・関西-5th】『東福寺』 枯山水庭と通天橋の楓・紅葉!“和”芸術を観賞
さぁ東福寺に到着東福寺のバス停から山道を徒歩10分程登っていくと東福寺に到着。紅葉の景観が最高なので、かなりの人混み。ここの名物は、「方丈」にある庭と、「通天橋」からみる紅葉。それぞれ別料金で有料です… -
【2010秋・関西-4th】仏像と五重塔が魅力的!
地元の方に声をかけていただき、会話しつつ東寺へ西本願寺から東寺まで歩くのに、私がバス停の時刻を見て悩んでいると、地元のおばさんに声をかけていただきました。地元おばさん 「あんた若いんやから、バスで1駅くら… -
【2010秋・関西-3th】黄金色の大木「水吹き銀杏」は必見!=『西本願寺』=
東本願寺から西本願寺に向かっていていると、牛丼・なか卯の店舗が京都仕様なのに驚きながら、横目に歩き…。東本願寺から徒歩10分程で西本願寺に到着。【西本願寺】住所:京都府京都市下京区堀川通花屋町下ル… -
【2010秋・関西-1th】紅葉の季節!京都の“お寺めぐり”で秋を堪能=~紅葉旅のプロローグ~
人生初!?~京都寺めぐり、日帰り旅スケジュール~最近寒くなりましたね。掛布団をしてから、布団から出たるのが億劫になってきました(苦笑)。2010年11月28日(日曜)に、朝から、京都へ紅葉を見に行… -
JR京都駅
地 図… -
巨大な大仏さまの貫禄だね!
訪問先情報地 図… -
遷都祭後の『平城京跡』に企画力不足を感じた
平城京跡、意外と遠くまで歩く奈良県で開かれている平城遷都1300年祭のうち、主会場の平城宮跡会場(奈良市)は2010年11月7日に閉幕。4月24日から198日間で、約360万人が来場したそうですね。今後は…