アーカイブ:2010年 7月

  • 初めて見た砂アート!精巧な芸術性と規模に感激

    ブロンズ像や石膏像、氷の彫刻でもなく、砂の彫刻像。砂を水で押し固めた素材を、建築用のパテや工具で削って制作していく。北海道の雪まつりの砂バージョン???このスケールの大きさに圧…
  • 松江城の外観

    松江城の天守閣に登り、松江市街を一望!

    島根・松江城からの景色米子・境港から島根・松江までは車で40分程。鳥取観光後、松江城まで行くことにしました。天守閣にも登れば、松江市街を東西南北に展望できます。城の外堀を周遊する舟を堪能しようかと思っ…
  • 鳥取砂丘は、大雨での観光に

    鳥取砂丘は、大雨での観光に…私は雨男なのでしょうか?鳥取といえば「鳥取砂丘」。この観光を楽しみにしていた私にとって、土砂降りの雨の中、鳥取砂丘を歩くことになったのは残念でした。7月初旬といえど、今年はまだ…
  • 水木しげるロードでの街おこし!散策が楽しい

    鳥取・境港の「水木しげるロード」梅雨ということもあり、鳥取に向かう朝から雨模様。今日の旅のメインは「水木しげるロード」。以前、某新聞社のネットニュース記事で6/19OPENの妖怪大倉庫を記載してい…

ピックアップ特集

  1. 2015-12-7

    【2015秋・関東】皇居・乾通りの銀杏

    一般公開が期間限定の「乾通り」。平日で混雑を避ける作戦的中。めっちゃ見頃です。 (さらに…
  2. 2016-1-1

    靖国神社で初詣!

    (さらに…)…
  3. 2010-7-2

    水木しげるロードでの街おこし!散策が楽しい

    鳥取・境港の「水木しげるロード」梅雨ということもあり、鳥取に向かう朝から雨模様。今日…

紅葉特集

  1. 都内桜の名所ランキング1位第5代将軍徳川綱吉の信任が厚かった川越藩主柳澤吉保が7年の歳月をかけて…
  2. 清水寺でこの真っ赤なコントラストに観光客も皆「わぁ~」と感嘆!紅葉ベストの時期に来れて幸せです。…
  3. (さらに…)…

名城特集

  1. (さらに…)…
  2. 松江城の外観
    島根・松江城からの景色米子・境港から島根・松江までは車で40分程。鳥取観光後、松江城まで行く…
  3. (さらに…)…

寺社特集

  1. (さらに…)…
  2. (さらに…)…
  3. 人生初の銀閣寺。展望からの見晴らし最高。 (さらに…)…

ピックアップ特集

  1. 2016-1-1

    靖国神社で初詣!

    (さらに…)…
  2. 2017-5-8

    大藤のライトアップは圧巻!足利フラワーパーク

    東京から電車で約2.5h13時に東京出発し現地に17時着。昼間の大藤…
  3. 2010-11-28

    【2010秋・関西-8th】『永観堂』 ライトアップした紅葉にウットリ!

    観光案内所にあったチラシ「京都の秋は永観堂」…。観光本にも「“もみじ”の永観堂」とキャッチコピー…
ページ上部へ戻る