うどん「むぎの蔵」美味い!麺好きの親子が納得

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
釜揚げうどん

店の雰囲気につられて入店

むぎの蔵うどんと言えば香川県。九州も手打ちうどん店はたくさん。
九州から観光に来た母親と奈良観光に行きました。

近鉄・奈良駅でランチを探すことに。
駅周辺の商店街を一通り歩いてみると、「播州うどん、釜揚げうどん等」の店舗が多数。

私 「奈良って、うどん有名なんかな?手打ちうどん多いね」
私 「どこが美味しい店か、わからないし、店の雰囲気で決めよう」

窓の外から手打ち風景と調理人が見える店に決めました。
(これ以降、奈良に行く際は、常に食べに行く店です)

釜揚げうどん

釜揚げうどん

カレーうどん

カレーうどん

鳥の天ぷら

鳥の天ぷら

手打ち麺と出汁の“まったり感”を絶賛

むぎの蔵私 「店員さん、お薦めは何ですか?」
店員 「当店名物は、おおきな揚げの大仏うどん680円です」

私 「私は「大仏うどん」大盛り(100円増)にします」

母親 「私は、鴨なんばんうどん(880円)にします」

料理が到着すると、大盛りのボリュームにビックリ。

母親 「うどんの出汁がまったり感、美味しいわ」
私 「大盛りの麺が多すぎて、出汁にまで到着しない(汗)」

母親 「麺の手打ち感もおいしいね」

私も麺を食べた後、ようやく出汁を飲めたのですが美味かった。

うどん大好きな我々が味に納得し、店を出たのでした。

「鶏天丼」も魅力でしたが、今回は食べずに我慢。
他にも、釜揚げうどんや鶏てんぷらも、美味しそうでしたよ。
観光客には、ぜひお薦めです。

むぎの蔵

客を呼ぶ仕掛けが「匠」

むぎの蔵企画プランナーとして、客を呼ぶ仕掛けが巧いと感じたポイント。
私なりの見解です。

  • 通行人から、調理(手打ち、麺上げ)が見えて、手打ち感PR
  • 出汁の素、小麦袋などの素材を見える位置に(素材の自信)
  • お薦めメニューが明確(看板表示、接客でのPR)
  • 和風を思わせる、木造での店舗デザイン
  • 店内に飾られた詩で、顧客心理を盛り上げる(右画像)
  • 観光地の商店街内で、他店と比べ、やや安めの価格設定

私 「あっぱれ!匠です!」

店舗情報

地 図

  1. 2015-5-26

    名古屋を代表する老舗店!ひつまぶし「蓬来軒」

    熱田神宮のお膝元にある「創業約130年」の歴史ある名店です。老舗店外を歩いてるだけで美味しそうな…
  2. 2012-11-6

    ガイヤーンが美味い!タイ料理の店「コンロウ (CONROW)」

    ガイヤーン=タンドリーチキンでできたカレー満点つけれるほど美味い!…

焼鳥・牛肉・羊肉オススメ特集

  1. 福福福のモツ鍋
  2. 炭火焼きジンギスカン

カレー・粉物オススメ特集

  1. トロトロ豚肉のカレー
  2. 具が大きいスープカレー
  3. スープカリー
  4. 「味の家」のお好み焼

麺類オススメ特集

  1. 動物系と魚介系のWスープ
  2. トマトパスタ
  3. ランチパスタ
  1. 数寄屋バーグ

    2016-3-29

    最高級和牛を贅沢に使用!銀座「数寄屋バーグ」

  2. 2016-3-27

    人気の鶏白湯SOBA!ミシュラン★獲得店の銀座「篝 (かがり)」

  3. 2016-3-26

    南千住にある老舗蕎麦「大黒屋儀右衛門」

  4. 2016-3-25

    「西金砂そばの郷 そば工房」

  5. 2016-3-25

    つけ麺「麺屋むじゃき」

  6. 2015-8-7

    キアヌリーブスもお気に入り!?担担麺「蒼龍唐玉堂」

  7. 2015-6-23

    シフォンケーキと自家製サンドイッチなら渋谷「松涛カフェ」

  8. 2015-5-31

    岡山B級グルメのホルモンうどん「もり」

  9. 2014-12-24

    旬の魚を受かったアラ炊きスープ「麵屋 海神」

  10. 2014-8-31

    スパイスのきいたカレーそば「ニーランの石」

ページ上部へ戻る